多拠点生活ポータルサイト「オーライ」

多拠点生活ポータルサイト「オーライ」

【5月29日(金)オンライン開催】ローカルと都市の関係から考えるアフターコロナの働きかた

今まで当たり前と思っていた日常が失われた今、
仕事のリモートワーク化・ジョブ化・複業化、オンライン化・・・

コロナショックを契機として加速度的に世の中が大きく変化しています。

起業家、会社員、フリーランスとそれぞれの立場からこれからのローカルと都市の関係や暮らし、働きかたをテーマとしたオンラインイベントのご案内です。
フリーランス協会で実施したコロナ禍緊急調査のレポートや、働き方や生き方を語るキーワードなどを語り、
これからの働きかたを考えるきっかけにしてみませんか。
後半は、皆さまから寄せられた質問を基に、明日からの行動につながるアイデアをみんなで共有していきます。

好評につき、定員枠を増枠して開催されます。

■■■開催日時■■■
2020年5月29日(金)19:00〜21:00 
18:50より入室可能。

■■■配信方法■■■
本イベントは、オンライン開催となります。お手持ちのPC/スマートフォン/タブレット端末よりご参加ください。
(開催当日昼過ぎにPeatixの案内メールより参加用URLを送付いたします。)

■■■定 員■■■
100名  → 300名(好評につき増枠!)

■■■参加費■■■
無料

■■■対象■■■
ローカルと都市の関係性、これからの働き方に興味のある方(フリーランス・会社員、年齢等問いません)

■■■プログラム■■■
・挨拶/登壇者自己紹介
・コロナ禍緊急調査レポート公開

<19:35-19:55>
・働き方や生き方を語るキーワード紹介
リモートワーク/ ジョブ型 / 複業 / 教育のオンライン化 / 地方移住・二地域居住 / 関係人口 / シェアリングエコノミー・・・

・登壇者3名によるディスカッション
これからの楽しい働き方や生き方のアイデア
明日からできるアクションアイデア
皆さんのご意見・ご質問は下記slidoより受け付けています。
https://app.sli.do/event/wq1fgra9/live/questions

<20:35-21:00>
・感想シェア、質疑応答

■■■登壇者■■■
モデレーター:加藤 遼 (かとう りょう)氏
パソナJOB HUB 事業統括部長
内閣官房 シェアリングエコノミー伝道師
1983年岐阜生まれ横浜育ち。音楽、アート、旅が好き。『人の可能性や創造性を最大化する』人でありたい。
法政大学社会学部卒業後、パソナにて人材派遣サービスの営業に従事した後、若者雇用・中小企業経営・東北復興・観光立国・シェアリングエコノミーなどをテーマに、企業・行政・NPO連携による事業やプロジェクトの企画・開発・運営に取り組む。現在は、社内外の複数の事業やプロジェクトを通じて、個人が主役の生き方やはたらき方を応援する仕組みの構築や、人や自然に想いを馳せる旅の創造に注力している。
旅するようにはたらく文化の醸成を通じた、シェアリングエコノミー(共助経済)やサーキュラーエコノミー(持続循環型経済)の再構築に貢献したい。

大瀬良 亮(おおせら りょう)氏
株式会社KabuK Style Co-CEO
Founder, Evangelist
1983年、長崎県生まれ。2007年筑波大学卒業後、電通入社。被爆をデジタルマップで伝える「Nagasaki Archive」でYahoo!デジタルアワード特別賞受賞。2015年から首相官邸初のソーシャルメディアスタッフとして内閣広報室に出向。2018年からつくば市役所まちづくりアドバイザーとして広報戦略を担当。

平田 麻莉(ひらた まり)氏
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・ フリーランス協会 代表理事
/フリーランスPRプランナー、出版プロデューサー、ケースライター
慶應義塾大学総合政策学部在学中にPR会社ビルコムの創業期に参画。リンクアンドモチベーション、リクルートスタッフィング、インテリジェンス(現パーソル)等の広報経験を通じて企業と個人の関係性に対する関心を深める。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院への交換留学を経て、2011年に慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。同大学ビジネス・スクール委員長室で広報・国際連携を担いつつ、同大学大学院政策・メディア研究科博士課程で学生と職員の二足の草鞋を履く(出産を機に退学)。現在はフリーランスで広報や出版、ケースメソッド教材制作を行う傍ら、プロボノの社会活動として、2017年1月にプロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会設立。政策提言を始めとする6つのプロジェクト活動、フリーランス向けベネフィットプランの提供などを行い、新しい働き方のムーブメントづくりと環境整備に情熱を注ぐ。政府検討会の委員・有識者経験多数。日本ビジネススクール・ケース・コンペティション(JBCC)発起人、初代実行委員長。パワーママプロジェクト「ワーママ・オブ・ザ・イヤー2015」、日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2020」受賞。

■■■お申し込み■■■
https://local-freelance0529.peatix.com/

関連記事